本来なら本体を接続したテレビなどを見ながらプレイをしますが、リモートプレイであれば外出先や他の部屋などで、パソコンやVitaを使ってプレイすることができます。 PS4を接続したテレビで楽しむのがベストですが、 家族がそのテレビを利用しているなら他の部屋からパソコンやVitaでプレイすることができます。2021/04/25PS4のリモート機能で出来ること。遠隔操作でゲームも録画も!
はじめて使うときの準備PS4™で、機能画面の (設定)>[リモートプレイ接続設定]>[リモートプレイを有効にする]のチェックボックスにチェックを付けておくPS4™で、機能画面の (設定)>[PlayStation™Network/アカウント管理]>[いつも使うPS4として登録する]>[登録する]を選んでおくインターネット経由でリモートプレイをする - Playstation.net
まずは、プレイステーション4の設定から。 ホーム画面の“設定”の“リモートプレイ接続設定”の項目から“リモートプレイを有効にする”にチェック。 続いて、“アカウント管理”、“いつも使うPS4として登録する”を選択。2020/01/02PS4のリモートプレイやり方解説。いつでもどこでもPS4のゲームが ...
PS5を準備する PS5を使って次の設定をします。 この設定は、はじめてリモートプレイするときだけ必要です。 ホーム画面から [設定]>[システム]>[リモートプレイ]を選んで、[リモートプレイを有効にする]をオンにする。モバイル機器からPS5を操作する | PS Remote Playキャッシュ
PSリモートプレイとは PSリモートプレイを使えば、同一ネットワークにある機器間だけでなく、インターネットに接続された対応機器間でPS4およびPS5のゲームをプレイしたり、メニュー画面でのゲームの切り替えや、ホーム画面の表示、本体のメニューの操作を行うことができます。PS リモートプレイ | PS Remote Play | PlayPlayStation
ゲーム機「プレイステーション5」の発売日は、2020年11月12日。 発売後から2021年に入っても、高額転売の横行や抽選販売が続き、とうとう「店頭で普通に買える日」は訪れないまま2022年を迎えることとなった。2021/12/30PS5発売1年経っても買えない ゲームファン悲しみの日々【2021重大 ...
Amazonでは、4月より毎週金曜日9時30分にPS5の再販を開始する傾向が見られている。2021/05/14PS5、Amazonにて販売を再開! 金曜9時30分の入荷 - GAME Watch
PS5、PS5 デジタルエディションの抽選予約を行っているAmazonやソニーストア、ヨドバシ、ノジマ、ビックカメラ、ゲオ、ソフマップなど各販売サイトのプレステ5抽選予約最新情報、当選発表を記載している。【5/20更新】PS5は今どこで買える?抽選予約販売の実施店舗最新まとめ
17日に「プレイステーション(PS)5」の廉価版を11月に399.99ドル(日本は3万9980円)で発売すると発表した。 通常版よりも100ドル安い価格に設定した。 ゲーム市場ではモバイルやクラウドゲームが伸び、ゲームの世界を使ったイベントも増えている。2020/09/17PS5に廉価版 ソニー、ゲームの「入り口」拡大 - 日本経済新聞
PS4のDiscord接続が開始 2022年2月1日、PS4のDiscordの連携が開始されました。2022/03/07PS4のDiscordの通話対応はいつ開始するか徹底解説 - SNSデイズ
PS5の販売価格 販売価格はUltra HD Blu-rayドライブを備えたモデル(型番CFI-1000A01)が49,980円,UHD BDドライブを省いた「Digital Edition」(CFI-1000B01)が39,980円です。2022/03/04【プレステ5最新情報】PS5は何がスゴい?予約・抽選情報やスペック ...
PlayStation 5は、9月15日に大規模ソフトウェアアップデートを実施し、“M.2 NVMe SSD (Gen4)(以下、M.2 SSD)”へ正式対応。 これにより、PS5にM.2 SSDを増設することでデータ容量を拡張できるようになりました。2021/10/26PS5へのSSD増設のメリットは意外と多いって知ってた? 初心者でも ...
そんなヘヴィでコアなゲームユーザーのために、PS5にはあらかじめSSDを増設できるM.2規格のSSD用内蔵スロットが用意されている。 9月15日に配信がはじまったシステムソフトウェアの大型アップデートにより、ついにこの増設スロットが利用可能となった。2021/10/26PS5がついに増設M.2 SSDに対応!! Western Digital製の最新 ... - ファミ通
PS5では容量が250GBから8TBまでの外付けSSDを使用可能。2022/03/09PS5におすすめの外付けSSD6選。利用条件を満たしたモデルをチェック
PS5に搭載できる外付けSSDは、USB3.0以降(推奨はSuperSpeed USB 5Gbps以降)の規格に対応したストレージドライブ。 容量は最低250GBから最大8TBまです。 転送速度が高速なほど、PS5接続時のロード時間短縮が見込めるとの記載もありました。 また、拡張ストレージとしてのフォーマットも必要。2022/03/04PS5におすすめの外付けSSDランキング10選!利用条件と注意点 ...
PS5に外付けSSDを繋いでできることPS5ソフトの保存(起動不可)PS4ソフトの保存と起動内蔵SSDとのデータ移動2022/04/19【容量拡張】PS5対応外付けSSDおすすめ10選|ストレージや速度 ...
PS5の内蔵SSDは読み書きの速度こそ高速ですが、容量そのものは825GBと少なめで、システム領域を除いたゲームを実際に保存できる空き容量は667GBしかありません。 近年のゲームは、大型タイトルのほとんどがデータ容量50GB以上となっており、4Kテクスチャパックなどにより100GBを超えるタイトルも販売されています。2021/01/12PS5用に外付けSSDを用意しよう!必要な理由や使用の条件とは
PS5 USB拡張ストレージの必要条件 USBハブ経由ではドライブに接続できません。 2つ以上のUSB拡張ストレージドライブを同時に接続することはできません。 本体には複数のUSBドライブを接続できますが、一度に使用できるのは1つだけです。PS5でUSB拡張ストレージを使用する方法 - PlayStation