日本でも1969年に「600P電話機」が誕生し、初めてプッシュホンサービスが始まりました。2016/03/18今だからこそ振り返る固定電話の歴史(5)
私たちが送話器に向かって話をすると、その声が薄い振動板をふるわせます。 すると、振動板のうしろにある炭素の粉は、強く押されたり弱く押されたりします。 この炭素の粉には電流が流してあり、強く押すほど大きな電流が流れます。 そのため、振動板のふるえが電流の大小に変わり、電線の中を伝わっていくのです。2010/10/07電話のしくみをおしえて! | 札幌市青少年科学館
ダイヤル回線とは、黒電話などのダイヤル式電話機を使った場合、ダイヤルした数字に対応した回数のダイヤル・パルス信号を発することで電話をかける番号を伝達する方法です。2020/11/30ダイヤル回線とプッシュ回線とは?仕組みや違いを解説キャッシュ
糸電話ではこのまま糸に振動を伝えましたが、電話ではこの振動を電気の振動に変えて、糸の代わりに電話線を伝わって相手に届きます。 相手の受話器に届いた電気の振動は、受話器で再び空気の振動と変わり、相手に声が届くわけです。電話機の仕組み - IEICEキャッシュ類似ページ
電話で聞こえてくる声は「コードブックに載っている声の合成音」なのです。 コードブックとは電話の声の辞書のような物をイメージしてください。 そこにあらかじめ登録されている数千種類の声の中から、最も話している人の声に近い声を選び出し、通話相手へ送っているのです。2021/04/07受話器から聞こえるのは違う人の声?「電話だと声違うね」現象の謎に ...
基地局では、再び電波に変換されて、空気中に放射されます。 その電波を相手側の携帯電話のアンテナが受信し、電気信号に変えて復調、さらにデジタル信号を人間が聞くことのできる電気信号に変換してスピーカを鳴らすことにより、最終的に話し声が伝わるのです。21. 携帯電話で声が電波として相手に伝わるのはなぜ?
電話で聞こえてくる声は「コードブックに載っている声の合成音」なのです。 コードブックとは電話の声の辞書のような物をイメージしてください。 そこにあらかじめ登録されている数千種類の声の中から、最も話している人の声に近い声を選び出し、通話相手へ送っているのです。2019/09/04通話中の声は誰の声? | BusinessCall 最新情報
端末が音声を聞き取ると、約2000パターン用意されている「音声の情報データ」に検索をかけ、「似た声」を合成する。 そのデータを電波に乗せて転送し、受信側の携帯で再生する。 こうして、通信容量を軽くしつつ、かつ送信者の声に近い音声を届けている。2020/05/03携帯電話で話すあなたの声は、実は「勝手につくられた声」だった
スマートフォンや携帯電話機同士はトランシーバーのように直接通信するのではなく、図に示すように、携帯電話基地局とその間にある交換局を介して通信しています。 携帯電話機は音声や文字、画像を電気信号に変え、これを電波に乗せます。 携帯電話機と携帯電話基地局は、この電波を用いて無線通信を行っています。スマートフォン・携帯電話が繋がるワケ - くらしの中の電波
電波は、金属製のアンテナに高周波の電流を流して作ります。送信機で、送りたい信号を高周波の電気信号に変換し、アンテナに送り込みます。 すると、アンテナはその電気信号を電波として放出するのです。 1本の棒状アンテナから放射された電波は、すべての方向に一様に伝わります(A)。2007/08/03電波を使って無線で信号を送るには(第22回) - 日経クロステック ...
電波が遠くまで届くのは、地上約60~800キロメートルにある「電離層(でんりそう)」という、電波を反射する性質があるイオン層の働きなんだ。 地上から発射した電波は、電離層で反射してまた地上へ返ってくる。 すると今度は地上(地面)で反射して空に向かって飛んでいく。2017/07/18第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」
水の波や音波と同じように高い周波数(「高周波」といいます。)の電気 振動を作り 図1 のようにそれを空中に向けて発射してやれば、電気の振 動も波となって空中を伝わってゆきます。 これが電波です。 電波には磁界 と電界が表裏一体のように付き纏っています。 双方が助け合うように飛ん でゆきますから「電磁波」ともいいます。No09 電波はどのようにして発生するか?